top of page
検索
GDChef編集部
2022年8月3日読了時間: 3分
飲食店ロボットの登場
最近、ファミリーレストランや焼肉チェーン、カフェなどで、これまでとは違う光景が見られるようになってきています。多くの飲食店で、テクノロジーを利用した業務変革が進みつつあり、良く目にするようになってきた「配膳ロボット」もそのひとつ。この記事を読んでいる料理人の皆さんのお店でも...
0件のコメント
GDChef編集部
2022年2月7日読了時間: 1分
国際食品・飲料展 「FOODEX JAPAN 2022」(3/8-11) 開催(招待状リンク付)
アジア最大級の食品・飲料専門展示会 「FOODEX JAPAN 2022」が 3/8-11に、幕張メッセで開催
0件のコメント
GDChef編集部
2022年1月17日読了時間: 1分
レストランに行けない人にも料理を提供したいと独立 〜川嶋シェフ〜
100年近い歴史のある人気の中華料理店で長年勤務したあと、独立した川嶋シェフ。 食べる人の気持ちを尊重した食材選びとメニュー作り、さらに中華料理の枠を超えた味とプレゼンテーションで、様々なテーマや季節の味覚を愉しむ場作りを得意とする。 Green...
0件のコメント
GDChef編集部
2021年12月17日読了時間: 1分
(募集終了)[Green Dining]鹿児島県内で対応可能なシェフを募集します。
<募集内容> イベント内容:お得意様を招いたイベント内での料理提供 場所:鹿児島県 日時:2022年1月中旬 提供内容:100名〜150名程度 ✕ 2日間 軽食、デザートをカップやフィンガーフードで提供 料理イメージ(華やかで個別に取りやすいもの)...
0件のコメント
GDChef編集部
2021年10月8日読了時間: 1分
会員制和食店舗を持ちながら出張シェフとして活躍〜川崎シェフ〜
Green Diningの活用理由を「席数の決まった店舗にお客様に来て頂くだけでなく、お客様が集まっているところに自分が出向く、そうすることにより、一人でこなせるキャパシティが広がり、将来的にもいろんなことに余裕がでてくるのではと感じました。」という川崎シェフのインタビュー...
0件のコメント
GDChef編集部
2021年9月24日読了時間: 1分
「イノベーションは幸せな食卓から!」(9/24)弊社代表オンラインイベント登壇
今夜9/24、事業創造アクセラレーター「株式会社ゼロワンブースター」のオンライントークイベントが開催されます。お時間ある方はぜひお立ち寄り下さい。 テーマ:「イノベーションは幸せな食卓から! 〜外資系IT出身CEOが作る、食の新しいプラットフォームとは~」 開催概要:...
0件のコメント
GDChef編集部
2021年9月7日読了時間: 1分
プレミアム・フードショー2021秋 開催(9/16-18)
ハラール、ベジタリアン、ヴィーガン、グルテンフリー、オーガニックといった世界的な食のトレンドを発信する展示会『プレミアム・フードショー』が2021年9月に開催されます。 宗教、生活習慣、健康、安心・安全など、あらゆる食の背景を網羅した商材・サービスのマッチングによって「イン...
0件のコメント
GDChef編集部
2021年8月25日読了時間: 3分
村食材活用レシピコンテスト(-11/30まで)
日本で最も美しい村」連合加盟町村地域の食材を活用したレシピを募集します!
「日本で最も美しい村」連合は、小さくても素晴らしい地域資源や、美しい景観を持つ村の存続、それぞれの村が自立を目指すための運動をしています。「日本で最も美しい村」連合加盟町村地域には地域住民が歴史を通じて守り
0件のコメント
GDChef編集部
2021年6月22日読了時間: 3分
企業向けメニュー開発
Green Diningでは、様々な企業との連携により、シェフ活躍の場を作っています。今日ご紹介するのは「企業連携先・販売先を探すのはGreen Dining」「メニュー開発はシェフ」という役割分担のプロジェクトの例です。今回は、管理栄養士の資格を持つシェフに企業とコラボし...
0件のコメント
GDChef編集部
2021年4月27日読了時間: 2分
実は料理でも活躍!カカオニブ
Green Diningでは、シェフの皆様の活躍の場を広げる活動を日々行なっています。今日ご紹介するのは、森永製菓様が扱う「カカオニブ」の活用方法を提案するプロジェクトに参画したシェフの事例です。 森永製菓様では、スーパーフードとして知られる「カカオニブ」をコンビニやスーパ...
0件のコメント
GDChef編集部
2021年4月16日読了時間: 1分
料理でコミュニケーションのきっかけを〜若山シェフ〜
ミシュラン三ツ星の料亭勤務を経た後「子供との時間を確保するため、自分のスキルを活かしながら時間の自由がきく働きかたをしたい」と出張シェフとして独立した若山シェフ。 「Green Diningのイベントでは、目的をもって参加される方が多く、...
0件のコメント
GDChef編集部
2021年3月19日読了時間: 2分
定期イベントへの参加
Green Dining では、シェフの皆さまが活躍する場として、企業の様々な社内外イベントで料理サービス提供の機会を作っています。
その中の一つに、毎月行われる起業家と投資家を結ぶイベントがあり、新しく仲間入りしたシェフの皆様にまず最初に依頼させて頂いているのがこのお仕事です。
0件のコメント
GDChef編集部
2021年3月11日読了時間: 5分
ぬくもりを感じる料理を
30代で一念発起して料理界に飛び込んだ小西シェフの作るメニューは、美味しさと優しさに満ちています。時間がたっても美味しく食べられるよう工夫しているだけでなく、食べる人の体調まで考えて栄養バランスにも気を遣っているとか。今回は、そんな小西シェフにお話を伺いました。...
0件のコメント
GDChef編集部
2021年1月29日読了時間: 1分
(終了)ホテル・レストラン、フード・ケータリング、厨房設備機器展開催 (2/16-2/19)
HCJ 2021が 2021年2月16日から19日まで、東京ビッグサイトで開催されます。 HCJ(エイチシージェイ)とは、 国際ホテル・レストラン・ショー(HOTELS JAPAN)、 フード・ケータリング・ショー(CATEREX JAPAN)、 厨房設備機器展(JAPAN...
0件のコメント
GDChef編集部
2021年1月12日読了時間: 6分
Green Dining「シェフサービス」とは
「出張シェフサービス」というと、家庭向けのものを思い浮かべる人が多いかと思いますが、Green Diningで提供している企業向けの「シェフサービス」は、お客様のオフィスやイベント会場などで料理を提供して、「食のチカラ」を使って人が繋がる場作りをお手伝いするサービスです。...
0件のコメント
GDChef編集部
2021年1月5日読了時間: 3分
Green Diningの企業向けサービスとは
Green Diningでは、2016年創業以来、企業向けにシェフサービスを提供してきました。主に企業に向けて、以下のようなサービスを提供しています。ここで仕事をしてみたいシェフのために、今後詳しく紹介していきます。まずは、概要から。 (1) シェフサービス...
0件のコメント
bottom of page