top of page
検索


料理は人や場をつなぐツール
「料理の主役はあくまでもお客様」集まった人たちやその会が楽しめる料理を何よりも大切にしている温かい人柄と明るさが魅力の圓谷シェフ。フランスでの修行経験で培われた調理テクニックとアイデアは斬新かつきめ細やかで、目も舌も楽しませてくれます。今回は、そんな圓谷シェフにお話を伺いま...

GDChef編集部
2021年3月24日読了時間: 3分
0件のコメント


鈴木養蜂場 はちみつレシピ大募集!(随時)
鈴木養蜂場はちみつ家では、はちみつを使ったオリジナルレシピを大募集しています。
ジャンルは自由、スイーツ、和風料理、フレンチ・イタリアン等の洋風料理、また、中華やインド料理、あるいは蜂蜜味噌を使った料理等、なんでもかまいません。

GDChef編集部
2021年3月22日読了時間: 1分
0件のコメント


定期イベントへの参加
Green Dining では、シェフの皆さまが活躍する場として、企業の様々な社内外イベントで料理サービス提供の機会を作っています。
その中の一つに、毎月行われる起業家と投資家を結ぶイベントがあり、新しく仲間入りしたシェフの皆様にまず最初に依頼させて頂いているのがこのお仕事です。

GDChef編集部
2021年3月19日読了時間: 2分
0件のコメント


(終了)デリバリーフードコンテスト2021(2/19〜3/20)
Coworking Kitchens松戸

GDChef編集部
2021年3月12日読了時間: 2分
0件のコメント


(終了)OFSCフードテック・カンファレンス2021開催(3/18-3/20)
食料生産から関連サービス、家庭での調理に至るまで多岐にわたる「フードテック」、身近なところでは、昨今の新型コロナウイルスの影響によるテイクアウトや個別配送の需要増、ITを活用したモバイルオーダー、セルフ会計などがあります。...

GDChef編集部
2021年3月11日読了時間: 2分
0件のコメント


ぬくもりを感じる料理を
30代で一念発起して料理界に飛び込んだ小西シェフの作るメニューは、美味しさと優しさに満ちています。時間がたっても美味しく食べられるよう工夫しているだけでなく、食べる人の体調まで考えて栄養バランスにも気を遣っているとか。今回は、そんな小西シェフにお話を伺いました。...

GDChef編集部
2021年3月11日読了時間: 5分
0件のコメント


シェアキッチン利用者インタビュー
飲食店をオープンしたいけど、まずは資金を貯めたい、オープン前に商品をテストマーケティングしてみたい、本格運用する前にお客様からフィードバックをもらいたい等の理由でまずは、シェアキッチンの利用を検討している方もいらっしゃると思います。そんなシェフの参考になればと、実際にシェアキッチ

GDChef編集部
2021年3月9日読了時間: 7分
0件のコメント


世界的な食のトレンドを発信「プレミアム・フードショー」(4/21-4/23)
『プレミアム・フードショー』は、ハラール、ベジタリアン、ヴィーガン、グルテンフリー、オーガニックなど食に関わる多様なニーズに対応する"プレミアム"な食品・食材展で、新時代に向けた食の価値を提案!
2021年は東京ビックサイト青海展示棟A・Bホールで4/21-4/23に開催されます

GDChef編集部
2021年3月8日読了時間: 2分
0件のコメント


春の海苔レシピコンテスト(-3/31まで)
春を迎えたこの時期に海苔を使ったレシピコンテストに応募してみませんか。明石のりの鍵圧が海苔レシピコンテストの応募受付中です!

GDChef編集部
2021年3月5日読了時間: 1分
0件のコメント


企業で食育ワークショップ
Green Diningの仕事の中で、管理栄養士のシェフの活躍を紹介します。管理栄養士の資格を持つシェフと一緒に、その専門性を活かして「食育ワークショップ」を開発した事例です。 「健康経営」は、企業ではトレンドのひとつです。特に在宅勤務が増えた今、運動不足と共に気になるのが...

GDChef編集部
2021年3月2日読了時間: 2分
0件のコメント


オーダーが増える写真のコツ
料理写真のポイントやお客様から反響のあった写真を例に、写真撮影で気をつけていることをご紹介します。

GDChef編集部
2021年3月1日読了時間: 2分
0件のコメント


第7回山菜料理コンクール(-4/12まで)
森林の恵み「山菜」の魅力を多くの方に知っていただき、森林に親しんでいただくこと、山菜を通じて地域を盛り上げていくことを目指して、第7回目を迎えた山菜料理コンクールが開催されます。

GDChef編集部
2021年2月25日読了時間: 1分
0件のコメント


特別な料理で出会いに華を添えたい
世界中を旅した経験から、本当に美味しいと思える料理やベストな提供のしかたを研究してきたという岡田シェフ。とくに発酵食品とレア食材を使ったオリジナルメニューは、料理は、何度でも食べたいと思わせる魅力に満ちあふれています。そんな岡田シェフに、料理への思いを語っていただきました。

GDChef編集部
2021年2月23日読了時間: 4分
0件のコメント
![(募集終了)[Green Dining]春の送別会・歓迎会お届けパッケージ募集(3/1-4/30)](https://static.wixstatic.com/media/ee70dc_7284f1d10c714b7ebb03cd9466bcd289~mv2.jpeg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/ee70dc_7284f1d10c714b7ebb03cd9466bcd289~mv2.webp)
![(募集終了)[Green Dining]春の送別会・歓迎会お届けパッケージ募集(3/1-4/30)](https://static.wixstatic.com/media/ee70dc_7284f1d10c714b7ebb03cd9466bcd289~mv2.jpeg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/ee70dc_7284f1d10c714b7ebb03cd9466bcd289~mv2.webp)
(募集終了)[Green Dining]春の送別会・歓迎会お届けパッケージ募集(3/1-4/30)
まもなく寒かった冬が終わり、別れと出会いの春がやって来ます。
Green Diningでは、新型コロナウィルスの影響でリモートワークが進んだ企業及び個人向けに春の送別会・歓迎会お届けパッケージを募集中です。

GDChef編集部
2021年2月22日読了時間: 1分
0件のコメント


国際展示会でのライブクッキングで活躍
Green Diningでは、シェフの皆様になるべく多く活躍の場を作りたく、様々な営業活動を行っています。この記事で紹介するのは、フードイベントや展覧会でのライブクッキングの仕事です。シェフが担当したのは、毎年3月に幕張メッセで開催されているFOODEX...

GDChef編集部
2021年2月20日読了時間: 2分
0件のコメント


(終了)ハナマルキ「#液体塩こうじ創作レシピコンテスト」(2/13-3/14)
ハナマルキ「液体塩こうじ」を使った創作レシピの写真投稿を、ハナマルキ株式会社公式インスタグラムにて募集中です。料理のジャンルは不問で、期間中は何度でも投稿が可能です。

GDChef編集部
2021年2月19日読了時間: 1分
0件のコメント


超人気店となった秘訣と取り組み〜ブエノチキン浦添〜
沖縄県にあるブエノチキン浦添は、にんにく、お酢、ハーブたっぷりチキンの丸焼き専門店。近年はメディアでも取り上げられ、超人気店となった秘訣と取り組みを代表:浅野ブエコ朝子氏がお話ししてくれています。
売上げをアップして収益を安定させるための情報のひとつとしてご覧ください。

GDChef編集部
2021年2月18日読了時間: 1分
0件のコメント
bottom of page